27707 / Pixabay
はてなブログからワードプレスへ
はじめに
昨日からはてなブログからワードプレスへの引っ越しを行いました。
自分でやるとうまく移行できずブログ運営自体が立ちいかなくなる可能性もあったり、あまりPCも得意でない僕にとっては自分での移行はハードルが高かったです・・・。
そのためある方に依頼することにしました!
その方とは・・・。
羽田空港サーバーさんです!
はてなブログからワードプレスへの移行についてネットで検索していると、なんとそれを無料でやってくれるというのです。
そんな美味しい話があっていいのだろうかと内心は思いましたが、経験者のブログを見ていると、これは信用できそうな人だなと正直に思いました。
終わった今となっては本当にお願いしてよかったなと思っています。
はてなブログからワードプレスに移行しようと思った理由
私ははてなブログに大きな不満を感じていたわけではありませんでした。
しかもブログを初めてまだ1ヶ月あまり。
アクセス数も多いわけではありません。
むしろ無料ブログのはてなを使っていて、むしろ使いやすさや書きやすさを感じていていたくらいですから。
でもいずれはワードプレスに移行して、記事をもっと自由にカスタマイズしたいとも思っていました。
それに加えて、無料プランでは独自ドメインにできない、アドセンスを貼れない等といったネガティブな点も少しだけ気になっていたんです。
いずれワードプレスに移行するのであれば、早いうちにやってしまった方がゆくゆくのトラブルも少ないのでは?と考え思い切って行動することにしてしまいました。
行動したいはいいものの自分でするのには不安がある、どうしよう・・・。と思っていた先の羽田空港サーバーさんでした。
結果的にはお願いして本当に良かったと思っています。
しかも行動した後だとなんだかスッキリとした気分ですね!
何事もそう思うんですけど、やっぱり気にかかっていることって思い切って行動した方が絶対いいですね!
羽田空港サーバーさんがしてくれたこと
②バックアップデータ送付後はリライトしない
③テストサイト確認
④テストサイトの内容で移行に同意
⑤サーバー等の契約
⑥サーバーのログイン情報やテーマを添付して送付
⑦新サーバーで移行準備開始
⑧準備完了後、ドメインのネームサーバーの設定を変更(
⑨HTTPS化する場合はHTTPS化(
⑩アイキャッチを自動で設定する場合はアイキャッチを設定(
⑪移行完了
これは羽田空港サーバーがやってくれたこと一覧ですが、こんなたくさんの事をやってくれる上に、ものすごい正確性とスピードでした。
金曜日に依頼して日曜日には終わっていました。
しかも私の返信がちょくちょく遅れたのにも関わらずこのスピードです。
全部で30記事ほどあったのですが、下書きまで移行してくださりアイキャッチや内部リンクの設定、目次も新たに作ってくださり、画像も移行してくださりました。
この他にも細かい修正をたくさんしてくださり本当に助かりました!
なぜこんなたくさんの事を無料で羽田空港サーバーさんはしてくれるのかと言われると僕もよくわかりませんw
ただ、移行にあたってはいくつか条件があります。
条件2)はてなブログからWordPressへの移行に関して、当サイトを紹介する記事を書くことに同意する。(※移行先のブログに1ヶ月以内)(必須)
条件3)移行完了後、移行実績に掲載されることに同意する。(必須)
上記が羽田空港サーバーさんが移行をしてくれる際の条件です。
正直これだけでいいの?と思っちゃうくらいです。
羽田空港サーバーさんからの紹介リンクで、僕はthe thorというテーマを使っています。まだ慣れないところも多いんですが、クールなデザインで慣れてくれば使いやすいように感じます。
今回の移行に関してのブログについてもサクサク書けますね。
なんというかワードプレスってカスタマイズできる内容はとっても多いんで最初は戸惑うんですけど、慣れてくると書きやすいようにできていますね!
まとめ
今回の記事ははてなブログからワードプレスの引っ越しについての記事でした。
まだブログ初めて間もないし、アクセスも少ない・・・。いずれはお金かかるけどもワードプレスに引っ越したいと考えている・・・。
なんて同じように考えている人は是非、今すぐワードプレスに引っ越しを検討して欲しいですね。
というか悩んでいることは引きずるよりもすぐに解決しちゃった方が絶対気持ち良いです!
もし引っ越しをお考えの方は、
羽田空港サーバーさん
への相談を検討してみてください。きっと後悔しないはず。